真宗大谷派札幌市東区
北19条東3丁目 011-711-4633
真宗大谷派
ホーム
ご案内
お寺の一年
教えて仏事
e法話
おしらせ
大願寺のご案内
札幌市東区の真宗大谷派の寺院です
お問合わせ下さいませ
詳しくはこちら
大願寺の一年
お寺の歳時記です
是非、ご参加くださいませ。
詳しくはこちら
お寺の行き方
大願寺への行き方です。
詳しくはこちら
INFORMATION
2024- 9- 7
雅楽会9月のご案内
を更新しました
NEW
2024- 9- 7
9月の予定ボーイ隊プログラム
を更新しました
NEW
2024 -9- 7
9月の予定ビーバー隊プログラム
を更新しました。
NEW
2024 -9- 7
9月の予定カブ隊プログラム
を更新しました。
NEW
2024- 1- 17
e法話を更新しました
。2024年頭に想う更新いたしました
2023- 9- 29
e法話を更新しました
。拝金主義
2023- 6- 8
6月の予定ボーイ隊プログラム
を更新しました
2023 -6- 8
6月の予定ビーバー隊プログラム
を更新しました。
2023 -6- 8
6月の予定カブ隊プログラム
を更新しました。
2023-3- 23
e法話を更新しました
。お彼岸に際して
2020-11- 30
e法話を更新しました
。つねの仰せ
ご報告
大晦日除夜の鐘、新年修正会
秋の大掃除
9月27日(水)
時々、雨も降りましたが、19名のご門徒さんが仏具磨きは、大掃除に来てくれました。
報恩講前の仏具磨き
9月27日(水)
仏具磨きは、結構大変で難しいものです。磨き粉を多く付けると、くぼみの所に残って白く残ってしまいます。
2023年 「子供夏まつり」
4年ぶりに開催した「大願寺子どもまつり」7月23日(日)実施
多くの子どもたちに参加してもらいました。
2023.6/7 定例布教
2023年6月7日(水)、3年ぶりに再会しました。
コロナ感染症もあるので、集まってくれるか心配していました。
まだ、多くはありませんが、7日の定例には12時。続けたいと思います。
継続は力なり!
2022.修正会、新春演奏会
2021、12,19 札幌雅楽同好会発表会
会場 東本願寺札幌別院ホール
2021修正会,新春コンサート
2020,報恩講
三密を避けて実施した報恩講、布教使松井 勇師
2019.11.17 うどん作り
団委員の山形さんの指導のもと、恒例うどん作りをしました。
2019年第70回雪まつり雪像
3年ぶりに雪像作成することになりました。作り方も忘れ、スカウト関係者、忙しい中、何とか作ることにしました。
2018年大願寺子ども夏まつり 2018.7.29日
今年は、7月29日(日)、正午12時から午後2時迄行いました。今年は、天気に恵まれ、暑い中最後まで無事行う事が出来ました。協力して下さったすべての方に感謝申し上げます。今年度も、本堂耐震工事ため、使用できませんでした。しかし、会館を利用して名人芸を指導してもらいました。地域の子どもに昔ながらの遊び、伝統が引き継がれればと思います。次年度も開催していきますので、気が付いた点があれば、ご教授願います。
合掌
2017年報恩講 2017.10.5~7日
布教使 福嶌 龍徳師(熊本)
親鸞聖人の一生を描いた伝絵(報恩講の時、お飾りいたします
大願寺子ども夏まつり 2017.7.23.12:00~
今年は、7月23日(日)、正午12時から午後2時迄行いました。今年は、天気に恵まれ、暑い中最後まで無事行う事が出来ました。協力して下さったすべての方に感謝申し上げます。今年度は、本堂耐震工事ため、使用できませんでした。しかし、会館を利用して名人芸を指導してもらいました。地域の子どもに昔ながらの遊び、伝統が引き継がれればと思います。次年度も開催していきますので、気が付いた点があれば、ご教授願います。
合掌
お寺で聞く、落語の会 日時 4月15日(土)14:00開演
2016年報恩講 2016.10.5~ 7
日時 2016年10月5日(水)から7日(金)
講師 佐々木伸麿師(石川県)
大谷付属幼稚園のお参り(孫、秀悟も参加)
>
大願寺フェイスブック
近日公開予定
ご案内
2024雅楽演奏会
NEW
Kitara 小ホール
2024年11月23日(日)
午後12:30 入場料1000円
2024大願寺子ども夏まつり
2024年7月21日(日)
午後12:00~15:00
雨天決行
宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年、立教開宗八百年慶讃法要並びに現如上人百回忌法要
日時 2024年5月25日(土)
13:00
会場 真宗札幌別院
花まつりのご案内
2024、4月8日13:00から本堂で法要いたします。
お寺の前に朝から花御堂を用意いたします。
甘茶をかけてくださいませ。
2023除夜の鐘のご案内
クリック↑
大願寺定例布教7日・8日午後1時
ズーム配信 ミーティングID:454 909 8582
(パスワード 1128)
定例布教 8月休みです
大願寺役員追弔法要
5月7日午後1時
定例布教
5月8日午後1時
4月8日(土)花まつり 午後1時
お待ちしております!
12月31日(土)23:15 除夜の鐘
1月1日(日)0:00修正会(本堂)
10月5,6,7日 大願寺報恩講
安本浩樹先生
ズーム配信
ミーティングID:454 909 8582
(パスワード 1128)
雅楽演奏会のご案内
令和元年12月1日15:00
キタラ小ホール¥1000
大願寺子ども夏まつり
7月21日(日)12:00~14:00
本を発刊して
2014年10月に発行した本「お坊さんがイチから教える!葬儀・法要マナーと心がまえ」と2016年4月に発行した「坊さんがイチから教える!
お墓と仏壇 選び方・建て方・祀り方」の本を、一冊にまとめた本です。内容は、ほとんど前回と変わらないです。しかし、現代の葬儀事情のデーターが、変わっているのに、驚きます。
前回には取り上げなかった、一日葬(お通夜をしないで、葬儀だけをする形態)も多く増えているという。家族葬、直葬の割合も多くなっているという。葬儀を通じて、親戚・地域社会の再構築とは、なっていないようだ。
現代は、ますます「孤独」を作り上げている。
葬儀は、
①「亡き人の別れ」の他に、
②往生「旅立ち」の意味や、
③遺族のブリーフ・ケアー(悲しみのいやし)の意味もある。
主婦の友社発行
(2018年3月27日)
年末・年始はお寺で! 除夜の鐘を撞きませんか? 大願寺では、来た方みなさんに、鐘を撞いてもらっています。 まず、大願寺に着いたら、本堂に合掌して下さい。 本堂の前で、係の方が、撞く番号札を配布していますので、札をもらって下さい。 撞く前に、お賽銭を入れて下さいね!甘酒やスープも無料サービスしています。
☆開始は、12月31日(日)午後11時15分 ☆年が明けて、1月1日正午0時から本堂でお勤め、その後
☆『琵琶演奏』 0時半すぎより、1時まで
演奏者 山西雅水(錦心流)
題名 屋島の誉(那須の与一の曲)
是非、本堂にもお参りお越し下さい!
住所 札幌市東区北19条東3丁目1-1 大願寺
問合せ ?011-711-4633
毎月7・8日、午後1時が、定例お参り日です。
2017こども夏まつり
2017 花まつり
お寺で聞く、落語の会
NEW
日時 4月15日(
土
)14:00開演
会場 大願寺本堂(東区北19東3)
木戸銭 1,000円
多くのご来場お待ちしております!
「家族が亡くなったらしなければならない手配と手続き」
詳細
7月24日(日)12:00~14:00
大願寺子ども夏まつり開催予定!
「お坊さんがイチから教える葬儀・法要のマナーと心がまえ」
詳細
札幌雅楽会のご案内
16
年前から、小樽雅楽会と提携して活動しています。おもに、初心者を中心に雅楽の普及に努めております。
練習は、月に
2
回程度。入会資格は問いません。
ボースカウト・カブスカウトのご案内
毎週日曜日に集会を行っております。
ともあき
ホーム
ご案内
お寺の一年
教えて仏事
e法話
おしらせ
ページのトップへ戻る